Columnコラム

住宅の省エネ化・長寿命化に大切な「防湿層」と「気密層」

住宅の省エネ化、長寿命化を考えるときに大切なポイントは
「断熱」「気密」「防湿」の3つで、これらをセットで考えるべきと考えております。

防湿層とは、繊維系断熱材を使った充填断熱で、水蒸気が壁内部を大量に通過すると
壁内で結露が生じて、木材が腐食する原因ともなります。
これを防ぐために、壁内側の防湿層の設置は不可欠です。


また、気密層は、室内の空気や熱を必要以上に外部へ漏らさないために設けます。
断熱材のなかに気流を起こさないためにも必要です。
繊維系断熱材の性能をフルに発揮させるには、断熱材の中の空気を静止させて
乾燥状態に保つことがとても重要です。



木造戸建て住宅で防湿層と気密層を設けるには
おもに次のような方法があります。


①ポリシーとを使う

柱の間に断熱材をすき間なく充填した後、室内側にポリシーとを張って
防湿・気密層とする方法です。ポリシーとの継ぎ目には気密テープを貼るなどして
確実に連続させるようにしていきます。


②パック入りの断熱材を使う

ポリエチレンフィルムパック入りの断熱材を使う方法です。
フィルムを防湿・防湿層とし、外壁側に合板で防風層を設ける方法もあります。
そのときに、フィルムのフチは柱に留め、合板などで土台から桁まで
継目とすき間ができないように施工していきます。



③発泡プラスチック系断熱材を使う

外張り断熱で発泡プラスチック系断熱材を使う場合
それ自体が防湿・気密性を持っているため、継目に気密テープを貼れば
気密層を設けなくても機能性は発揮されます。


Ones cubo(ワンズキューボ)やゼロエネルギー住宅(ゼッチ)を中心にお客様の理想の住まいを叶えるサポートをしている「有限会社 ふるあっぷ」では、環境にも、日々の暮らしにもやさしい住まいづくりをご提案いたしております!

リノベーションや改装工事をお考えの方もぜひお問い合わせください。


お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。